エピックスター、エピックサブゼロドライバーが圧倒的に売れている!
キョロウェイのエピックドライバーが在庫がなくなるほどの人気とのことです。
ロフト調整機能付きのエピックサブゼロドライバーよりも、いわゆるカチャカチャのないエピックスタードライバーの方が圧倒的に売れているらしいです。
ちなみにエピックスターとエピックサブゼロは、ヘッドの形状が違うので、球筋や優しさも違います。
実際にシュミレーターで試打してみましたが、サブゼロは少しヘッドが小さめで、ノーマルポジションではフェースが開いているように感じます。
ボールの打ち出し方向も若干右より。
ヘッドが返りやすい印象で、操作性は良さそうです。
球筋を操作できる上級者向けというイメージです。
一方でエピックスターは、ややシャローなイメージです。
ペリメーターウェイトがあるので、ドローやフェードの球筋調整が可能です。
試打した感じは、エピックスターの方がオートマチックな印象で、素直な球がでていきます。
距離もエピックスターの方が出ていました。
さらにいうと、もう少しロフトがあったほうが飛びそうと言われました。
でもエピックスターにはロフト調整機能がないんですね〜
これでロフト調整機能があれば完璧なのに!と思いました。
しかし、いろいろと調べてみたら、どうやらUS仕様にはペリメーターウェイトがついたエピックドライバーに、ロフト調整機能がついているようです。
もちろんヘッドの重さが変わるので、全く同じではないですが、エピックスターのUS仕様が一番良さそうな気がします。
キャロウェイのエピックスタードライバーはUSA仕様ならロフト調整可能
キャロウェイのエピックドライバーは日本仕様は圧倒的にエピックスターが売れているようです。
エピックスターの日本仕様にはいわゆるカチャカチャが付いていませんが、US仕様にはカチャカチャ付きがあります。
名前はエピックスターではなく、エピックドライバーになります。
なので、US仕様は、
エピックドライバー → ロフト調整機能付き、ペリメーターウェイト付き
エピックサブゼロ → ロフト調整機能付き
という2種類になります。
US仕様のエピックドライバー、たしかにカチャカチャ付きです。
そしてペリメーターウェイトも付いています。
一概には言えませんが、US仕様のエピックドライバーならいろいろと調整ができるので良さそうです。
エピックスタードライバーUS仕様のシャフトは基本7種類
エピックスタードライバーUS仕様のシャフトは、基本7種類のようです。
US仕様なので標準という考えはないようですが、DiamanaM+ 50・S(ディアマナM+)やPROJECTX HZRDUS(プロジェクトXハザーダス)を扱っているお店が多いです。
キャロウェイのエピックドライバーUSモデルの最安値は?
キャロウェイのエピックドライバーは、2017年の大ヒットゴルフクラブです。
ゴルフ量販店で聞いたら、グレートビッグバーサの7倍の出荷量があったとのことで、まだ店舗に行き渡らないようです。
そんな状況ならネットで買うのもありですね!
キャロウェイのエピックドライバーUS仕様のAmazon最安値を調べてみました。
楽天市場の最安値はこちら
キャロウェイGBBエピックドライバーUSモデル
↓エピックドライバーの関連記事・購入レポートはこちら