ガーミンの距離測定器 アプローチZ80が発売されました。
さっそくレビューをお届けします。
目次[表示]
ガーミン アプローチZ80が発売されました!
ガーミン アプローチZ80は、ガーミン社が販売しているゴルフ用距離測定器の最新機種です。
ガーミンはこれまで腕時計型GPSナビに力を入れてきましたが、その技術と実績にファインダー式の距離測定器の正確性をプラスしたのがアプローチZ80です。
アプローチZ80の特徴
アプローチZ80には2つの特長があります。
まず1つ目が、ファインダー式のゴルフレーザー距離測定器にGPSナビをプラスしたハイブリッド型であることです。
そして2つ目が、グリーンの形状を把握できるグリーンビュー機能です。
この二つの機能がアプローチZ80の特徴です。
アプローチZ80のデメリット
アプローチZ80のデメリットを2つ紹介しておきます。
まず、GPSナビがファインダー上で見れるのは便利ですが、バッテリーの消費が通常のファインダー型のゴルフ距離測定器よりも多いことです。
カタログ上の稼働時間は約15時間で1ラウンドは十分に持つ設計ではありますが、天候や状況によって心もとないところがあります。
次に、サイズがやや大きめのことです。
ほかのゴルフ用のレーザー距離測定器に比べると、若干ではあるものの、大きめです。
アプローチZ80のメリット
最後にアプローチZ80のメリットを2つ紹介します。
特長はここ
- レーザー距離測定器とGPSゴルフナビのいいところどり
- ファインダーをのぞくとフルカラーのコースマップが表示される。
- コースの全体図、ハザードやグリーンまでの距離や位置をマップ上で確認できる
- 手ぶれ補正、ピンフラッグ認識機能が優れている
アプローチZ80は、レーザーによる高精度の距離計測に加え、GPS位置測位を使用したコースマップ表示が可能な距離計測器です。
高性能レーザーを搭載していてプラスマイナス0.27ヤードの超高精度な計測ができます。
また、ファインダーをのぞくと画面左にフルカラー2Dコースマップが表示され、コースレイアウト、ハザードやグリーンまでの距離が把握できます。
さらに内蔵センサーによる手ブレ補正がついているので、遠方のピンフラッグもしっかりと計測が可能です。
ピンフラッグを認識すると、照準が黄色に変化し、フラッグマークが表示されるフラッグファインダー機能が優秀で、ピンを捕捉したことをわかりやすく知らせてくれます。
さらにピンフラッグ捕捉時はマップがグリーン周りにフォーカスされるグリーンビューに切り替わり、グリーンの形状とグリーン前後までの距離が表示されます。
以上がアプローチZ80の紹介になります。
詳しい商品の特徴、価格はこちらで検索できます。