ピンの新しいドライバー、G400MAXが発売になりました。
ピンのスタッフにどんなドライバーなのか話を聞いたので、スペックなどとともに紹介します。
G400と同じではない!MAXはさらにやさしい!
ピンのG400MAXドライバーが発表されました。
先日、ピンのスタッフにどんなドライバーなのかを聞いたので、簡単に紹介します。
ピンのスタッフ曰く、G400MAXを一言で表すと、
とのことです。
その理由としては、
- ヘッド後方のタングステンがG400より重くなった!
- ヘッド体積が460ccになった!
ことが大きいそうです。
慣性モーメントが8%ほどアップしたことで、いままで以上に曲がりにくくてヘッドがブレないドライバーになっているとのことです。
もっと簡単に言うと、ヘッドが大きくなって安心感がアップして、ヘッド後方が重くなったことでまっすぐ動こうとする力がさらに大きくなったということです!
G400MAXに新しく加わったシャフトがある!
さらにG400MAXには、いままでのG400と違う点があります。
純正シャフトのラインナップが増えました。
今回のG400MAXには、ALTA DISTANZAというシャフトが加わりました。
こちらのシャフトの特長としては、
とのことでした。
しかもこのALTA DISTANZAは、なんと重さが40gという超軽量シャフトなんですね。
フレックスの種類はなくて、ひとつのみ。
トルクが5.9で先調子。
前回のG400の標準シャフト、ALTA J CBのRフレックスよりも5gほど軽くて、長さは46インチのみ。
長くて軽いシャフトがG400MAXの飛距離を最大限に引き出すらしいです!
もちろん今までのALTA J CBやPING TOUR173-65、PING TOUR173-75、アッタスクール6、スピーダー661エボリューション4もラインナップされていますよ!
G400MAX DRIVER 基本スペック(左用あり)
ロフト角(度) | 9 | 10.5 |
---|---|---|
ヘッド体積 (CC) | 460 | |
ライ角 (度) | 59 | |
総重量(g)・バランス | 約283・D5(ALTA DISTANZA・46インチ) / 約295・D3(ALTA J CB・R・45.75インチ) |
G400MAX DRIVER 標準シャフトスペック
シャフト名 | ALTA DISTANZA |
---|---|
素材 | カーボン |
長さ | 46 |
フレックス | - |
重量 (g) | 40 |
トルク (度) | 5.9 |
キックポイント | 先 |
シャフト名 | ALTA J CB | |||
---|---|---|---|---|
素材 | カーボン | |||
長さ | 45.75 | |||
フレックス | R | SR | S | TS |
重量(g) | 45 | 50 | 55 | 60 |
トルク | 5.9 | 5.2 | 4.7 | 4.4 |
キックポイント | 先 | 中先 | 中 |
シャフト名 | PING TOUR 173-65 | ||
---|---|---|---|
素材 | カーボン | ||
長さ | 45.25 | ||
フレックス | R | S | X |
重量(g) | 57 | 61 | 66 |
トルク | 4.3 | 3.4 | 3.2 |
キックポイント | 中 | 中元 | 手元 |
シャフト名 | PING TOUR 173-75 | ||
---|---|---|---|
素材 | カーボン | ||
長さ | 45.25 | ||
フレックス | R | S | X |
重量 (g) | 68 | 75 | 80 |
トルク | 3.3 | 2.9 | 2.8 |
キックポイント | 中 | 中元 | 手元 |
シャフト名 | ATTAS CoooL 6 | ||
---|---|---|---|
素材 | カーボン | ||
長さ | 45.25 | ||
フレックス | SR | S | X |
重量 (g) | 64 | 66 | 68 |
トルク | 3.6 | 3.6 | 3.6 |
キックポイント | 先中 |
シャフト名 | Speeder 661 EVOLUTION Ⅳ | ||
---|---|---|---|
シャフト名 | カーボン | ||
長さ | 45.25 | ||
フレックス | SR | S | X |
重量 (g) | 65.5 | 67.5 | 69.5 |
トルク | 3.7 | 3.7 | 3.7 |
キックポイント | 中 |
しっかり打てる女性、シニアもターゲット
今回の新しいシャフトのALTA DISTANZAが加わったことで、ターゲットの幅が広がったとのことでした。
例えば、
とのこと。
いずのゴルファーも試してみる価値はありそうですね!
女性に売りたいならカラーもカスタムできたらもっといいのに
ちょっと残念なのは、もし本気で女性ゴルファーにも使ってほしいと思うなら、もう少しカラフルなバリエーションがあっても良さそうですね。
標準でラインナップするのは難しいかもしれませんが、例えばカラーカスタムでポップな色がつけられると、女性にも受け入れられそうですね。
G400の黒に金のカラーリングは個人的には好きですし、カッコイイと思いますが、女性が使っているとちょっと無骨で味気なく感じるかもしれないですね〜
それでもまっすぐ飛べば使うんでしょうけど…。
賞金女王、賞金王から一般女性ゴルファーやシニアまでの幅広さ
G400は、2017年に賞金王を獲得した宮里優作や賞金女王の鈴木愛などのトッププロが使っているイメージがあります。
今回のG400MAXは、その飛距離性能をアップさせつつ、さらにターゲットの幅を広げるためのドライバーという位置づけかもしれませんね!
G400MAXは、女性ゴルファー、シニア、50代、さらに初級者さえもターゲットになりそうなドライバーです。
発売は3月8日で、2月にはピンのオフィシャルショップやゴルフ量販店でも試打できるようになるとのことなので、一度、打ってみたいですね!
ピン G400MAX ドライバー
G400MAXドライバー、いかがでしたか?
2017年12月のゼクシオ10から、2018年に入ってキャロウェイのローグ、そして今回のピンG400MAXと、やさしさを全面に出したドライバーが増えてきました。
この流れが今後、主流になっていくのかもしれませんね。