ピンのiBLADE(アイブレード)を試打会で打ってみました!

最近行っているゴルフ練習場で、ピンの試打会があったのでのぞいてきました。のぞくといっても、試打するんですけどね!

お目当ては、Gドライバーとアイアン、iBLADE(アイブレード)です。

 

試打会はいっぱい打てるから楽しい!

 

最初からお目当てのアイアン、iBLADE(アイブレード)を試打してみました。シャフトはモーダスの105です。

 

 

打感はちょっと固めに感じますが、軟鉄に近い感じがします。でもステンレスです。

さすがにマッスルバック風なので、ミスヒットするとわかりますね。でもそれが良いのかもしれません。フィーリングは悪くないです。

 

でも、i200も打ってみたいですね。これは来週から解禁らしいです。

ピンのサービスマンが言うには、

「Gシリーズのやさしさを持ちながら、格好はアスリート系」

なんだそうです。う~ん、打ってみたいですね!

 

Gドライバーを試打!G30よりつかまるというけど?

続いてGドライバーを試打しました。

 

最初は純正シャフト、ALTA J50のSです。

う~ん、純正のSには痛い目にあっているので、サービスマンにいま、G30ドライバーを使っていて、純正のSが手強い話をしてみると、

「前作よりは優しくなってます」

とのこと。

ピンG30ドライバー、ようやく開眼? フェアウェイキープ連発のコツ!
ピン(PING)のG30ドライバーで3ラウンド目です。前2回では純正のTFC390DのSシャフトがとてもしっかりいていて、手こずりました。この純正シャフトを使いこなすちょっとしたコツがわかってきました。G30ドライバーの純正Sシャフトはハー...

打ってみると…やっぱり結構ハード。それなりに剛性感のあるシャフト。プッシュスライス気味。

その後、いろいろとシャフトを変えてくれました。レッジオフォーミュラとかアッタスなどなど。

レッジオフォーミュラは、しなり感があって良い感じでした。やっぱり柔らかめ、いい感じです。

フェアウェイウッドとユーティリティも試打

その後、フェアウェイウッドとユーティリティも試打。

いろいろ打たせてもらいました。

G30ドライバーが開眼(?)したので、いっそ、すべてをピンにしちゃおうかとも思っているので、ライ角調整は後から可能か聞いてみたら、1年以内なら大丈夫とのこと。

真剣に考えてみましょう。オールピン化!

でもi200を打ってからにしようかな。

 

今回試打したゴルフ練習場

フォーシーズンズゴルフガーデン

フォーシーズンズゴルフガーデン|川口市のゴルフ練習場
フォーシーズンズゴルフガーデンは、埼玉県川口市のゴルフ練習場です。年中無休でご利用いただけます。100ヤードまで天然芝。180台の大駐車場を完備しております。毎週水曜日レディースデー実施中。

[map height=”480px”]埼玉県川口市安行領根岸2141−1[/map]

 

今回試打したゴルフクラブ