PR:本ページはプロモーションが含まれる場合があります

桑田泉プロが指摘するランニングアプローチの勘違い

2016/09/09

アマチュアはランニングアプローチが一番と思い込んでいるゴルファーは多いですね。

でも、本当にそうでしょうか?
ランニングアプローチでしっかり寄せられますか?

ランニングアプローチの考え方が間違っていないか、しっかりできているのか、桑田泉のクォーター理論での解説を紹介します。

 

転がせば何でもピンに寄るって思ってませんか?

ゴルフはゴロフって、世界の青木功プロは言ってましたが、ゴロで転がせばピンに寄るって思っていたら、それは勘違いかもしれません。

ある程度の経験値があって、技術があって、理論がしっかりしているならそれも間違っていないのかもしれません。

さてさて、 桑田泉プロのランニングアプローチ編を見てみると…やっぱり勘違いしていることが明白です。

 

 

この動画、ダイジェスト版ですが、ここにも桑田泉プロならではの、いままでの教えを全否定のお言葉が出てきます。

右足よりにボールを置いてハンドファーストで打って、本当に寄りますか?

確かに、あんまり寄りませんね〜 何でだろう?

 

考え方が間違ってるからです。 右足よりにボールを置いてるだけで、かなりゴルフクラブのロフトが立った状態でコンタクトしているはずですね。 それにさらにハンドファーストです。

これでは、PWでも8番アイアンくらいのロフトになるはず。

それは転がりますよね〜、グリーンの外まで。

結果、寄ってないってこと、やっぱり多いんですよね。

 

ランニングアプローチの考え方がそもそも間違っている?

なんでもかんでもランニングアプローチなら寄るっていうのは、かなり勘違いなのがわかりました。

 

でも正しい考え方ができていれば、これって解決するんです。

よく、ゴルフ雑誌に、バウンスを使ってアプローチするってプロが言ってますよね。

 

これ、桑田泉プロ流にいえば、「ダフれ」です。
ボールの手前にクラブを落とせって、よく言っています。

さらに、左に振れって言うんですよね、左下に。

 

相変わらずの桑田泉プロの爽快なトークですが、じつはかなり理に適っています。

言ったことを実践してみると、ゴルフ雑誌に載っているレッスンと同じ結果になります。

 

ゴルフクラブの先、ヘッドを操作できていない!

結果だけ見れば確かにそうなんですが、決定的に違うのは、そこへのプロセスです。

 

人って「こうやって」と言われると、それを真似しようとするんですけど、頭で考えているよりも人の体って思っているようには動いてないんです。

時差というか、ズレというか、そういうものが大きいんですね。

これ、かなり重要です。

 

もしゴルフが、野球と同じように、直に指を使ってボールを扱えるなら、ほぼ、思った通りに操れるはずですが、やっかいなことに、ゴルフクラブという道具を使うことで、自分の指よりも遥か先のものを操作しなければならないんです。

ドライバーなら45インチ先のヘッドのフェースを操作しているんです。

 

つまり、思った通りにゴルフクラブの先、つまりヘッドを動かせてないんです。
絶対的にズレまくりなんです。

 

桑田泉プロが良く言います。

あるレッスンプロは、ズレまくった結果をビデオで撮って、それを見せて、ズレないようにしてくださいと教えている。

確かにそうですね。それができるなら、わざわざ高いお金出してレッスンに行かないですよね。

 

それができないからレッスンを受けるのに、こうしてくださいというのは、教えてないことがおおいですよね。

 

どうやったら、その、ズレなくなるのか、を教えて欲しいですよね。

その答えをズバッと言い放つのが、桑田泉プロです。表現は極端ですけどね。

実際に私も、桑田泉プロのクォーター理論を知って、ゴルフの考え方がわかった一人です。

 

いままでのゴルフ、スイングって何だったんだろう?

芯を喰うショットってこんなに気持ちいいのか!

 

そう感じました。

 

桑田泉クォーター理論はこちら

毒舌の桑田泉はこちらのDVDで!

※これで100切りできないなら…

 

桑田泉のクォーター理論を知るとゴルフが変わりますよ!

 

最新情報を受け取る!

最新情報をメールにてお届け!
メルマガ限定「ゴルフ100切りのウソ・ホント?」も配信!

桑田泉クォーター理論をもっと知りたいなら

おすすめゴルフスクールはここ!

ゴルフパフォーマンス

ゴルフパフォーマンス

ゴルフクラブ買取はこちら!

スポンサーリンク

-桑田泉クォーター理論
-,

© 2024 GOLF6|アマチュアのゴルフ上達法・ゴルフギア情報サイト