【注目シャフト】ツアーAD VRが9月発売!走り過ぎずもっと速く振れるから飛ぶ!

グラファイトデザインの人気シャフトのツアーADに「VR」が9月に発売されます。

さっそくレビューをお届けします。

 

新しいツアーADのシャフトVRが9月に発売

ツアーADはグラファイトデザイン社から発売されている人気シャフトシリーズです。

グラファイトデザインは石川遼や松山英樹などが使用するシャフトメーカーで、日本のメーカーながら世界的なゴルフプレーヤーから支持されています。

人気シリーズのツアーADの最新番がVRです。

 

ツアーAD VRの特徴

今度のツアーAD VRの特徴を紹介します。

まず1つ目が、振りやすいと評判のTPの進化版という点です。
ややドロー系で高弾道の部類に入ります。

そして2つ目が、ツアーADシリーズのなかでは先が走るタイプながら、手元がしっかりしている点です。

この二つが新しいツアーAD VRの特徴です。

 

ツアーAD VRのデメリット

ツアーAD VRのデメリットを2つ紹介しておきます。

まず、ツアーAD VRは振りやすいシャフトではありますが、先が走るタイプには変わりないので、極端なフッカーにはおすすめできません。
でも左に引っかかる程度ならなら十分使えます。

次に、ツアーAD VRはそれなりにしっかりしているシャフトなので、スライサーや初心者には扱いが難しいかもしれません。

 

ツアーAD VRのメリット

ツアーAD VRのメリットを紹介します。

  • 初速があがるから飛距離が伸びる!
  • 手元がしっかりしているから振り切れる!
  • 弾くよりも押し込む感覚で飛ばせる!

ツアーAD VRは、キックポイントだけをかんがえるとシリーズのなかでは中間的なポジションとなるシャフトです。

しかし先が柔らかめで走ってくれるので、初速アップがのぞめるシャフトです。
しかも手元の剛性が高いので、しっかり振り切れる印象が強いのもツアーAD VRの特徴とも言えます。

つまり、左に引っ掛けたくないけど飛ばしたいゴルファーにはぴったりのシャフトです。

いわゆる「弾いて飛ばす」タイプではなく、ツアーAD VRはしっかり「前に押し込んで飛ばせる」タイプです。

 

プロの評価が高いツアーAD VR

いちはやくツアーAD VRを試しているプロゴルファーの評価を紹介します。

 

すでにツアーAD VRを試している深堀圭一郎は「振り心地が軽くて速く振れる。初速がでている」と高評価です。

 

重永亜斗夢は「初速が1m/sあがる。ツアーAD BBとは真逆だけど使いたい」とのこと。

 

女子プロでは松森彩夏が「素直で手元のしっかり感があるので気持ちよく振れる」と語っています。

 

ジョン・ミジョンは「球が前に強く進むようになった。曲がり幅も少ない」と高評価です。

 

以上がツアーAD VRの紹介になります。

 

詳しい商品の特徴、価格はこちらから検索できます。

ツアーAD VR

 

ツアーAD VR キャロウェイスリーブ付シャフト

 

ツアーAD VR テーラーメイド スリーブ付シャフト

 

ツアーAD VR ピンスリーブ付シャフト

 

ツアーAD VR スリクソンZシリーズ スリーブ付シャフト

 

ツアーAD VR ヤマハRMXドライバー 新RTSスリーブ付シャフト