2017年11月28日に週刊パーゴルフ12/12号が発売になりました。
週刊パーゴルフ12/12号の注目記事などを紹介します。
シニアプロがお手本!飛ばしも技も達人に学ぶ!
週刊パーゴルフ12/12号が2017年11月28日に発売されました。
表紙は鈴木愛です。
今週のパーゴルフの特集は
です。
今回のパーゴルフは「シニアゴルファー応援特集号」になっています。
シニアプロには参考になるところが多いので注目です。
2017年、好成績を残したシニアプロたちが、自らの経験から導き出した体に負担の少ないスイング技術や知識を紹介しています。
手元の効率の良い動かし方、失敗しないアプローチ、負担の軽減など、シニアの知恵は参考にあるところがいっぱいです。
また日本グランドシニアに出場した70歳以上のトップアマたちが「飛ばしの極論」を伝えいます。
日本ミッドシニア出場の65歳以上のトップアマたちは、ウェッジのこだわりを語っています。
先人の知恵を参考にレベルアップしたいなら一度、耳を傾けてみたはどうでしょう?
また、
は興味深い記事です。
2017年は有名どころの女子プロがシードを失いました。
佐伯三貴、飯島茜はかろうじて第2シードでツアーに残ったかたちですが、今後の生き方を考える機会になったようです。
一足先に馬場ゆかりはレポーターやスポンサー関係の仕事を充実させています。
女子プロの将来の働き方、キャリアを考える上で、とても興味深い記事です。
華やかな舞台の裏側で起こっている、もうひとつのドラマにも注目です。
そのほか、
- 【実態ルポ】手取り20万円のティーチングプロたち
- そこのアナタ!! ゴルフ専用ソックス履いてますか?
- ブルックス・コプカ/柔らかいグリーンでもピンのそばに止める
- 申ジエ/ピンを攻め続けたアイアンショット
- ゴルフ場利用税廃止と引き換えに200円の寄付を強制!?
- ポケットに入る弾道計測器〈mevo〉が登場
- 日本ゴルフサミット会議は“船頭多くして……”
- ウッズのボール飛び過ぎ発言に米ブリヂストンゴルフのCEOが追随
- リランキング精度で疑問。第2シードとQT上位はどっちが得なの?
- トーナメントフラッシュ/畑岡奈紗/片岡大育/申ジエ/石川遼&武藤俊憲/比嘉真美子/堀琴音
などが載っています。
プレゼントは、
フライトジャケットをイメージしたターフデザインのキャディバッグ
です。
シンプルなデザインでゴルフ仲間とかぶらないのでいいですね!
今回のパーゴルフはシニアの知恵が満載でした。
先人の知恵は、アマチュアゴルファーにとってためのなるものが多いですね。
いろいろな経験則から導かれている方法論なので、実際のラウンドで役立つものが多いです。
一度、読み込んでみると良いと思いますよ!
公式サイトはこちら
Amazonはこちら
Fujisanの定期購読はこちら