2017年12月5日にGOLF TODAY(ゴルフトゥデイ)2018年1月号No.547が発売になりました。
GOLF TODAY(ゴルフトゥデイ)2018年1月号No.547の注目の特集などを紹介します。
長年ゴルフをやっているのに上手くならないのはなぜ?
GOLF TODAY(ゴルフトゥデイ)2018年1月号No.547が、2017年12月5日に発売されました。
表紙は鈴木愛です。
ゴルフトゥデイ1月号は、
がテーマです。
もう10年もゴルフをやっているのに、いまだに100前後とか、90を切れないとか、ベストスコアを更新できないとか、人それぞれですが、なんで上手くならないんだろう?と思っているアマチュアゴルファーは多いかと思います。
そんな人には、今回のゴルフトゥデイの特集はオススメです。
まずはゴルフが上達しない理由を明確にする必要があります。
きっと勘違いしていることがたくさんあるかと思います。
そしてその勘違いがはっきりしたら、どうしたら上達するのかを考えながら、効果的に練習することです。
例として
- 曲げたくない → 足を使わない
- しっかり当てたい → 足を使わない
- とにかく振り切る
- 左右の足を順番に踏む
などのテーマに沿って、効果的な練習方法が載っています。
- ドライバーの飛ばし方
- 寄せワンのとり方
など、具体的なケースもあります。
また、
では、プロとアマチュアのアプローチの違いを紹介しています。
藤崎莉歩、成田美寿々、青木瀬令奈、渡邉彩香のワンポイントレッスンが載っています。
そのほか
では、スイングテンポに関する考察があります。
スイングテンポは、それぞれの感性によるところが大きいですが、自分にあったテンポを見つけることが、良いスイングにつながることは間違いありません。
スイングが安定しないアマチュアゴルファーは、参考になる内容です。
そのほか
2018モデル ニューギアカタログ
は、ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジ、パター、ボールの2018年モデルを紹介しています。
新しいクラブを購入する際の参考になります。
とじ込み付録で
12選カレンダー
が付いています。
お得ですね!
ゴルフをずっとやっているのに、なかなか上手くならない、だからおもしろくないと感じて辞めてしまう人も多くいます。
そうなる前に、上手くならない理由をしっかり把握して、効率的に上達する練習方法を探し当てることが重要です。
その手がかりになるヒントがいっぱいありるので、伸び悩んでいるアマチュアゴルファーは、一度、目を通してみるといいでしょう!
カレンダーもお得ですよ!
公式サイトはこちら
Amazonはこちら
Fujisanの定期購読はこちら