2017年6月22日にアルバトロス・ビューが発売になりました。
アルバトロス・ビュー2017年7/13号(Vol.727)の内容を紹介します。
5番アイアンはなぜ当たらない?
2017年6月22日にアルバトロス・ビュー2017年7/13号(Vol.727)が発売になりました。
表紙は松山英樹です。
今回からアルバはリニューアルしています。
メインの特集は、
と題して、最近ではキャディバッグに入れない人も増えてきている5番アイアンの特集です。
5番アイアン、難しくて敬遠しがちなアマチュアゴルファーも多いと思います。
確かに難しくて、つかまらない、ダフリそう、球が上がらないなど、あまりいいイメージを持てないかもしれません。
でも、当たると気持ちいいのも確かですよね!
今回のアルバは「5番アイアンが難しい」原因を徹底的に追求しています。
5番アイアンがしっかり打てれば、180ヤードくらいの飛距離がのぞめますし、大きな武器になります!
5番アイアンを敬遠がちなゴルファー、5番アイアンをうまく打ちたいゴルファーは目をとしてみるとよいでしょう!
そのほかでは、
構えて10秒が飛びの黄金タイム
という企画がおもろいです。
世界のトッププロは、構えてから動き始めるまでに思っていた以上に時間がかかっているとのこと。
この10秒間にスポットを当てています。
かなりコアですが、おもしろいですね!
アマチュアゴルファーも参考にできるかもしれません。
また、
IZAWA LESSON BOOK
というタイトルで伊澤利光プロがスイングを語っています。
そのほかでは、
タフにいこうよ、夏ゴルフ
「グリップを握る強さには4段階ある」丸山茂樹
バブルにOB!?
などが載っています。
「バブルにOB!?」は、以前にあった映画のようなタイトルですが、今後に期待ですかね。
今回からよそおいがかわったアルバですが、内容は相変わらず濃いですね!
ユーティリティ全盛のいま、5番アイアンを取り上げるのはなかなか勇気のいることですが、そのあたりにレッスン雑誌としての硬派な姿勢がうかがえますね!
公式サイトはこちら
Amazonはこちら
Fujisanの定期購読はこちら
今回紹介したゴルフ雑誌