2017年6月21日にゴルフクラシックが発売になりました。
ゴルフクラシック2017年8月号の内容を紹介します。
ドライバーを技術、ギア、セッティングから徹底的に特集
ゴルフクラシック2017年8月号が2017年6月21日に発売されました。
表紙は宮里藍です。
ゴルフ雑誌のなかでもゴルフクラブ、ゴルフギアをクローズアップした特集が特徴のゴルフクラシック。
今回のゴルフクラシックは、
です。
巻頭では、芯に当てることにフォーカスしていて、最大飛距離を生み出すための秘訣を紹介しています。
アマチュアゴルファーが飛距離を出すためのヒントになるかもしれませんね!
「プロの目線アドレス」では、男子プロだけではなく女子プロの目線も初公開されています。
さらに最新ドライバー重心スペックを徹底的に分析していて、73モデルが掲載されています。
ドライバーショットの精度をあげたいアマチュアゴルファーは必見ですね!
ゴルフギア特集として
プロが選んだ飛ばしの1本
も興味深い内容ですね!
プロゴルファーが飛距離のためにどんなドライバーを使っているのか、どんなこだわりがあるのか、少しでも参考にしたいところです。
そのほか
ドライバー【注目73モデル】重心スペック一挙公開!!
もおもしろい企画です。
2017年はキャロウェイのエピックスター、テーラーメイドのM1、M2などのヒットドライバーが多かったので、それぞれのスペックが気になりますね!
そのほかでは、
SWのピッチ&ラン
「飛ぶ」「上がる」「狙える」が数値で分かる
最新アイアン計測データ
などが掲載されています。
また、特別付録として
ドライバー重心ハンドブック
もついています。
今回のゴルフクラシックは、ドライバー特集です。
スペックや技術にも深く入り込んだ記事は、相変わらず読み応えがありますね!
また、特別付録の「重心ハンドブック」は、クラブ選びに役立ちそうです!
公式サイトはこちら
Amazonはこちら
Fujisanの定期購読はこちら
今回紹介したゴルフ雑誌
